バレエ留学について語っています。3回目。今回はヨーロッパ編です。
ヨーロッパ4カ国(短期留学3回目)
短期留学3回目はヨーロッパを巡りました。
ベルギーに入って、ドイツに移動して、
オーストリアにも滞在してさいごはチェコへ。
芸術の都巡りって感じですよね!!
体調不安的中
バレエ留学も3回目、そろそろ慣れてきたのかな?
前回のオーストラリアは季候も良く時差も少なく 体調はばっちりで過ごすことができましたが、
今回は秋のヨーロッパ。寒いんじゃないの?? ちょっと、いや、だいぶ不安。
1回目のカナダでの発熱事件があるのでね。
一般的な風邪薬にあわせて、抗生剤、去痰薬、咳止め、
解熱鎮痛薬、整腸剤、抗アレルギー薬、抗めまい薬、、、、
思いつく限りたくさんの薬を持たせました。
それはもう、A4大のポーチがぱんっぱんに膨れあがるほどに。
さて、ベルギー到着まもなく、やっぱり発熱。40度。
薬、いっぱいあって良かったね。
発熱で1日間はレッスン参加ができなかった様子。
なんとか5日程度はレッスン参加できた。 観光もそれなりにできて楽しかったみたい。
ロストバゲージ
さぁ、次はドイツだー!!
ってドイツの空港についたら娘の荷物だけない。
話には聞いたことあるが、ロストバゲージらしい。
現地時間夕方なのか、日本時間は深夜に電話がかかって参りました。
泣いてたよ、そりゃ泣くわな。 いやいやどーすんのこれ?
せっかくたくさん薬持って行ったのにー、 ってそこじゃないけども。
お電話、引率の先生に代わっていただき
「必ず航空会社に補償させますから、大丈夫よ、先生が全部買ってあげるから!」なんて心強いお言葉。
心より感謝いたしましたです。
ちょっと調べるとわかったのですが、
ロストバゲージは96%くらいが2日間くらいで持ち主の元にもどるとのこと。
祈るように2日間まちました。
すると、荷物到着しましたーの連絡が!!
なぜかスーツケースに巻き付けてあったベルトの暗証番号が変更されていて
ハサミでちょっきんしなきゃいけなかったけど、 荷物とどいてよかったー!!
だって明後日にはオーストリアに移動しなくてはならないのですから。
オーストリア満喫、チェコ寒い
オーストリア、綺麗なところだったみたい、歌劇場にも連れて行ってもらえて大満足。
ドイツで一つスーツケースを購入していたので、 お土産がどんなに増えても平気。
バレエレッスンも楽しかったみたいだけど、 お土産買うのも楽しかったね。
最後はチェコ。
国立バレエ団付属のバレエ学校でレッスンを受けたようです。
日本で学んだ振り付けを大幅に変更されたり、 さっぶい中を2-30分徒歩で通学したりと
あまりいい想い出はないみたい。
このとき、仲良くなれた友達が日本のコンクールで顔見知りの子。
バレエの世界って狭いんだな、
と思うとともに、こういう人脈も悪くないな、 と思ったのでした。
よい結果
大波乱のあった今回の留学ではベルギー、オーストリア、チェコから年間留学許可をいただきました😊
次回、バレエ留学、たいへんだった、、、4 お楽しみに。
