上位入賞したい
コンクール出場をしてしばらく、結果はまあ中の上くらい。
上位に入ってもぎりぎり10位くらい。
結構、真剣に取り組んでるんだけど、
個人レッスンも毎週1-2回行ってるんだけど、
結果が思うようについてこない。
何でかなー、何かまちがってるのかなー、
向いてないのかなー、こんなに頑張ってるのになー。
また悩む日々。
はじめての遠征
普段は自宅から通える範囲のコンクールに出場していたが、
先生の引率ありで宿泊つき遠征コンクールに出場する機会があった。
出場者4-5人と先生で新幹線にのっていくらしい。
新幹線、乗り方分かるか?
いつも車でしか移動したことない。
電車にすら乗ったことないのでは?
そんな状態で遠征スタート。
コンクール当日
前日から慣れない環境に身をおいて臨むコンクール。
夜、眠れたのだろうか、
ご飯食べられただろうか(うちの子は偏食)、
忘れ物ないかなぁ、、、
出場時間は午後3時ごろ、
いろんなことに疲れて踊った踊りはボロボロな出来だったようで、、、
さらに、結果含め生活態度についても叱責され涙涙の終末でした。
私は考えた、何かが足りない
遠征コンクールでの散々な結果があり、私は猛烈に考えた。
きっと何かが足りない。
生活態度は家庭内で解決しなければいけないが、
コンクール上位入賞するには、何かが欠けている。
そう思ってネット検索~♪
いろいろ出てくる情報の中から見つけた!!
バレエコンクール上位入賞を目指す人のためのバレエピラティス。
家からは車で1時間かかる場所にあるが、通えないことはない。
出来ることは全部やりたい。
娘は週1回、ピラティスに通い始めた。
迷走はつづく、、、、
