上位入賞を目指して

そんな時に出会ったのが、バレエ特化のピラティス。

家からは1時間くらいかかるけど、頑張って通うことにした。

ピラティスの先生も、もちろんバレエ経験者の方。

娘の身体能力を高く評価してくれた。

さらなる高みへと導いてくれるはず。

徐々に結果が出始める

夏はコンクール大量発生の時期。

そこで出場したコンクールの一つでようやく7位入賞を果たす。

ピラティスの先生ありがとう。 バレエの先生も喜んでくれた。

娘にもよく頑張ったねと沢山褒めた。 評価されるとやっぱり嬉しいね。

これからどんどん良い結果をもらうぞーって意気込んだ。

やっぱりなんか違うかも

その後の秋のコンクール。

すっごい数の出場者であふれかえっていた。 娘はいつも通りいい感じに踊ったように思う。

だけど、私には分かった。 素人だけど分かった。

1位を獲得するのは「あの子」。 素人の母だけど「あの子」はオーラが違う。

何かが違うんだ。娘にないものを持っている、そう感じた。

それはそうと、いい感じに踊ったのでバレエの先生から良かった点とか、

改善する点とか具体的なお話が欲しかった。 それがなかった、、、。

分からない「なにか」を求めて

ここからはバレエ移籍の話に続く、、、